量水器

【遠隔操作】【自動潅水システム】果樹への遠隔かん水システム(福岡県)
福岡県の果樹農家 橋口農園様へ遠隔かん水コントローラ「OMEGA」を導入していただきました。 納入場所 福岡県行橋市 納入先 橋口農園様 納入時期 2024年7月 設置機種 遠隔操作コントローラー OMEGA L×1台ウォルトマンタービン式量水器 40A×1台緩動電磁弁 21T-G-2W AC24V 50A×7台 用途 果樹園のかん水 省力化 元々ウォータマスターを設置している現場に、オメガコントローラーへの入れ替え工事を実施しました。オメガコントローラーは離れた作業小屋や自宅からの遠隔かん水操作ができるので、今後の作業省力化が期待できます。また、かん水量の把握がこれまでできていなかったので、作物ごとに記録を残すことができ、営農面でも活躍しそうです。 営業担当より:梅雨時期で雨の中での作業だったので、配管の漏水など不安はありましたが、無事施工できたのでよかったです。オメガコントローラーと雨…

【流量制御】畑地かんがい用給水部(長崎県)
量水器ボックス内のマルチジェットタービン式量水器 畑地かんがい施設の給水部約3,300か所に量水器を設置した施工事例です。 納入場所 長崎県諫早市飯盛南部地区南部工区、向井山工区、諏訪地区 納入先 長崎県営担い手育成事業畑地かんがい施設 納入時期 南部工区2008年2月、向井山工区2009年12月 設置機種 マルチジェットタービン式量水器 MT-KD(50A)回転式アングルバルブ HY-RVN-1(50A)各 3,300台 用途 畑地かんがいの給水部(回転式アングルバルブと量水器で給水部を構成) 長崎県内に約3,300台を設置した大変規模の大きい施工実績です。南部地区はほぼ全圃場が傾斜地なので、低地部では水圧が送水圧の倍以上になりました。諏訪地区は2017年11~12月に通水予定です。長崎県以外では、熊本県と福岡県にも合計200台ほど設置しています。 担当者談量水器の信頼性向上対策で成果が…

【ろ過】かんがい施設のろ過システム(沖縄県伊江村)
電動自動洗浄フィルターSAF-3000 伊江島の水利施設整備事業で、ろ過システムを施工しました。 納入場所 沖縄県国頭郡伊江村 納入先 東江前第1地区畑地かんがい施設 納入時期 2015年2月 設置機種 電動自動洗浄フィルターSAF-3000(150A)×1台ウォルトマンタービン量水器(125A)×1台空気弁D-040C×1台揚水ポンプ×4台加圧ポンプ×1台配管資材一式 用途 農業用水のろ過 国営事業で地下ダムが整備される地区です。ファームポンドへの揚水はすべて当社製電動フィルターを通して行われており、現在村内で6基稼働中。自動で水質改善ができ、メンテナンスも容易な点が評価されています。 大量のヘドロが流入する箇所では、タイマー設定で定期的に洗浄を行うように運用しています。 関連製品カテゴリ

【屋根散水】食品工場の屋根散水(沖縄県糸満市)
散水中の様子 食品工場で暑熱対策で屋根散水を導入された施工例です。 納入場所 沖縄県糸満市 納入先 株式会社ホクガン糸満工場様 納入時期 2015年3月 設置機種 金属製スプリンクラー ES-25LH-W×41台、屋根散水用コントローラ COM-RC400×1台、フィルター ニュー2Tサクション AF-200T-S・50A×1台、マルチジェットタービン式量水器 MT-KD・50A×1台、緩動電磁弁 210G・50A×3台 用途 食品工場・倉庫の暑熱対策・冷却 工場では毎日200t近くの汚濁水が排出されており、高額な下水料金を抑制するために高度処理システムを設置されました。その処理水を屋根散水に利用することで下水料金の削減に加え、屋根の温度上昇を抑制して光熱費を削減するというダブルの削減効果を目的に導入していただきました。 沖縄は台風が頻繁に来襲するので、暴風に耐えられるように配管をしっかり…

【グランド散水】芝生グランドの散水(宮崎市)
散水中のコメット163(下段の動画もご覧ください) 納入場所 宮崎県宮崎市 納入先 萩の台公園 納入時期 2013年5月 設置機種 レインガン・コメット163、レインガン用一輪台車(コンパクト収納タイプ)、マルチジェットタービン式量水器MT-KD(50A)導水ホース25m、取水曲管 用途 グランド内の芝生に一輪台車に載せたレインガンで散水 納入後の評価サッカーのJリーグでも使用できるグランドを作るのが目標とのことです。雨水を利用して3台のレインガンで同時に散水することもご計画中です。 関連製品カテゴリ