プラスチックフィルター

【遠隔操作】果樹園(梅) かん水遠隔監視・制御システム(和歌山県)
和歌山県の南紀用水土地改良区様へ、果樹園(梅)潅水・防除向けに遠隔監視・制御システムを導入させていただきました。 納入場所 和歌山県みなべ町 納入先 南紀用水土地改良区 様 納入時期 2023年 設置機種 ・OMEGAコントローラ:3台・フィルター ニュー2T AF-200T:1台・720ーEN型減圧弁 50A:1台・73Q型安全弁 50A:1台・空気弁 AV-C10V:2台・ウォルトマンタービン式量水器 50A 3台・910型電磁弁 50A:15台 用途 ・遠隔自動潅水・防除 勾配の激しい圃場なので、配管保護のために圧力制御システムも導入しています。 遠隔自動かん水による効率化・省力化にご興味のある方は、お気軽に最寄りの支店・営業所にご連絡ください! 関連製品

【マイクロかんがい】育苗施設(ボリビア)
南米中央部にあるボリビア他民族国の森林育苗施設として、鉄骨ハウス内にマイクロスプリンクラーを設置しました。 納入場所 コチャバンバ市(ボリビア他民族国) 納入先 サン・シモン市長大学森林保護研究所 納入時期 2019年9月 設置機種 鉄骨ハウス2棟、灌漑及び栽培資機材一式マイクロスプリンクラー 7110-UPDプラスチックフィルター スーパー1緩動電磁弁 210G-2W 他 用途 育苗施設 当初、森林育苗施設で計画・運営してきましたが、今では地域住民の自立や作物の地産地消を目的に施設利用は野菜、果樹の育苗へと広がり、地域住民の生活改善や生活向上にも貢献されています。 担当者談南米の内陸国で日本からの資材は隣国のチリの港で陸揚げ、港からの陸上輸送も手続きが複雑で想定以上に資材現着が遅れ、また建設地が標高2600mの高地で日本の作業員が高山病になったり完成引き渡しまで想定以上に時間がかかりまし…

【ドリップかんがい】クリックTIFによるブドウへのかん水
クリックTIFによるブドウの根域へのかん水の事例です。 納入場所 鹿児島県鹿児島市 納入先 ほたる醸造様 納入時期 2023年3月 設置機種 クリックTIF CTIF-CNL 8.0L/H 348個4分岐アダプタセット CTIF-A-08 348個緩動電磁弁 21T-G-2W 25A 7台プラスチックフィルター スーパー1 AF-100Y 2台 用途 根域制限栽培でのクリックTIFによるブドウへのかん水 全国的にも珍しいぶどうの根域制限栽培を行うため、ドリップかんがいを検討された。ポットかん水に適したクリックTIFを用いて、少量多かん水を実施中です。 根域制限栽培は2年目から収穫が見込めるそうです。病害虫の被害にあったり、新品種が出てきた場合でも、容易に入れ替えが可能との事です。 関連製品

【コルゲートタンク】【マイクロ・スプリンクラーかんがい】自動かん水システム(茨城県)
園芸会社様の露地とハウス内に自動かん水システムを導入していただきました。 納入場所 茨城県坂東市 納入先 木村園芸様 納入時期 2021年 設置機種 コルゲートタンク32㎥×1台プラスチックフィルター スーパーニュー2Tサクション×1台自動かん水タイマー(Bluetooth無線、乾電池式) 25A×5台,50A×2台樹脂製スプリンクラー 5035SD-PC×10台マイクロスプリンクラー×158個自動給水ポンプ×1台 用途 園芸資材への自動かん水 かん水に半日かかっていたのが調整の1時間程度になり、他のことに時間を回せるようになったと評価をいただきました。 担当者談後に建設された3連棟ハウスのかん水も見越してポンプ、コルゲートタンクの選定、設計を行いました。かん水ムラをなくすことを第一に内容を検討しました。 ニュースレターにも掲載しています。下記のニュースレターの1ページ目をご覧ください。 …

【フォガーシステム】豚舎の消臭用フォガー(大分県)
フェンス上(地上4m)の高さに4~5m間隔で設置 豚舎に消臭対策のための7800フォガーを設置しました。 納入場所 大分県某所 納入先 某豚舎 納入時期 2018年5月 設置機種 フォガー7800・4分岐 FG-4×76組自動かん水タイマー COM-DC6×1台プラスチックフィルター スーパー3/4-A×1台混入器 アクアブレンド×1台 用途 豚舎の消臭対策 3~4キロ離れた風下の地域で、豚舎の悪臭がするということで、豚舎の周りに消臭対策用として7800フォガーと混入器(アクアブレンド)を取り付けました。マイクロフォガーより粒径が大きいため、消臭剤を効果的に散布する事ができます。 ニュースレターにも掲載しています。下記のニュースレターの2ページ目をご覧ください。 関連製品カテゴリ

【養液栽培】厚真町町営農場イチゴハウス 溶液栽培システム(北海道厚真町)
垂直設置型3液混合溶液栽培ユニット 農業研修ハウスにイチゴ栽培用垂直設置型3液混合溶液栽培ユニットを導入しました。 納入場所 北海道厚真町 納入先 町営研修農場 納入時期 2017年11月 設置機種 混入器 スーパードス20 on/off緩動電磁弁 210G-2Wかん水コントローラー ウォーターマスター ES-WGCチャピンドリップテープ 用途 イチゴ高設ベッド栽培用溶液栽培 厚真町の農業研修ハウスに設置したイチゴ栽培用垂直設置型3液混合溶液栽培ユニットが今春から稼働しました。 垂直面に機材を設置することで限られたハウス内の空間を有効に活用できるだけでなく、使う人にとって機能と水の流れが一望して分かりやすいようになっています。また、栽培ベッドへの配管も天井吊りになっていることで収穫の際の作業台車の邪魔にならず、かつ埋設配管よりも保守管理を確実に行うことができます。 多くの研修生が管理作業に…