宮崎県

【遠隔操作】ピーマンハウス かん水遠隔監視・制御システム(宮崎県)
宮崎県高崎町の川畑ファーム様 ピーマン栽培ハウスへ、潅水の遠隔監視・制御システムを導入させていただきました。 納入場所 宮崎県都城市 納入先 川畑ファーム 様 納入時期 2024年9月 設置機種 ・OMEGA制御盤 (5ch/AC100V仕様):1台・フィルター コンパクト1‐1/2”(120メッシュ):1台・圧力調整弁 PRV150-P:1台・混入器 スーパードス45 (0.2~2.5%):1台・空気弁 K10:1台・緩動電磁弁 21T‐G‐2W 25A AC24V:5台・アムノンドリップチューブ PC16‐2.2L 20cm(定流量型):1,500m 用途 ・遠隔自動潅水・施肥 営業担当より:ハウスや露地にて様々な作物を有機栽培されている生産者。日頃から管理作業の効率化を考えておられ、今回はかん水の遠隔監視・制御による管理業務の軽減に着目されました。ピーマンは潅水、施肥の頻度も多く、自…

【ドリップ・マイクロかんがい】みやざき公園協会花卉育苗ほ場(宮崎市)
鉢植えへのクリックTIFによるかん水 ドリップチューブやマイクロスプリンクラーを、適材適所にご使用いただいた事例です。 納入場所 宮崎県宮崎市 納入先 みやざき公園協会村角支所様 納入時期 2013年12月 設置機種 TIFドリップチューブ 標準型TIF-16-2 30cm 2.0L/H定流量型ドリッパー クリックTIF TIF-PC-CNLマイクロスプリンクラー 7110マイクロヘッド ミニスプレーLかん水コントローラー ウォーターマスター緩動電磁弁 210G-2W樹脂フィルター コンパクト1-1/2 用途 花卉育苗 ドリップチューブ、クリックTIF、マイクロスプリンクラーの各種かん水機材を用途に応じて使い分けしていただいてます。 関連製品カテゴリ

【ろ過】ボールバルブ付ストレーナー(宮崎県)
ボールバルブ付ストレーナー ストレーナーの排泥部にボールバルブを取り付けた製品の施工例です。 納入場所 宮崎県新富町 納入先 一ツ瀬川土地改良区 納入時期 平成23年12月 設置機種 ストレーナー70F ボールバルブ付 1台 用途 ボールバルブにホースを接続し減圧弁工外へ排泥 納入後の評価:これまで使っていたストレーナーに比べ、70Fにしてからはホースをつないで簡単にメンテナンスができるようになったと喜んでいただけました。今後も継続して順次切り替えていきたいとのご評価をいただきました。 関連製品カテゴリ

【ドリップとフォガー】ナスのハウス内かん水と葉面散布・冷房(都城市)
ナスビハウス内。青いT字型の機器がフォガーです。 ナスビハウスの中で、TIFドリップチューブによるかん水と、流量比例式混入器で薬液を混入してフォガーで葉面に散布をされています。またフォガーはハウス内の冷房にもご利用されています。 納入場所 宮崎県都城市 納入先 安楽様ナスビハウス 納入時期 2012年3月 設置機種 TIFドリップチューブ標準型16mm 20cmピッチ流量比例式混入器12502フォガー7800シリーズ・2分岐(FG-2) ノズル色:青プラスチックフィルタ ニュー2T、スーパー3/4 用途 水源は井戸で、タンクからドリップチューブにかんがい用水を、フォガーに葉面散布用と冷房用のの水を供給しています。フォガーによる葉面散布は、ベト、かっぱん病の防止対策に大変有効ととても喜ばれています。またハウスフォガーとして冷房用にもご利用されています。ドリップかんがいではハウス内が砂地のため…

【ハウスフォガー】混入器、フォガーを使用した葉面散布(宮崎県児湯郡)
見事に実ったマンゴー 薬剤・殺虫剤を混入器(ミックスライト)で混入して、混入液をフォガーで葉面に散布するシステムです。見事なマンゴーが実りました。 納入場所 宮崎県児湯郡川南町 納入先 アグリストリームきむら農園様 納入時期 2011年3月、2011年7月 設置機種 キャリー付混入器12502フォガー7800シリーズ・2分岐(FG-2) ノズル色:青 用途 畑かん給水栓2箇所で葉面散布する為、キャリー付混入器を利用して、フォガーによる散布を行なっています。県営事業でフォガーを設置したので2mピッチとなっており、散布ムラが発生するのを防ぐためにモジュラーUPDを試験設置しています。 2種類の薬剤、殺虫剤を違う倍率で散布する必要がある為に、濃度設定に苦労しました (^▽^ ;) 。 関連製品カテゴリ

【ハウスフォガー】きゅうりハウス葉面散布用フォガー(都城市)
フォガーが噴霧しています。 納入場所 宮崎県都城市 納入先 K農園きゅうりハウス 納入時期 平成20年9月 設置機種 PE,フォガー2分岐(1.5mピッチ青),フィルター(スーパー3/4黒) 用途 きゅうり 葉面散布,葉水かん水 納入後評価:通常4月頃にはきゅうりが弱っていましたが、フォガー設置後8月まで収穫出来る様になり、年間収量が約18%アップしました。かん水等の手間が省け他の作業に時間を回せたと好評を頂いています。 関連製品カテゴリ